「目標を立てない」という効率化

f:id:tangesaya:20161119201525j:plain

”新年の目標を立てる”

”新しい仕事に就き、仕事もプライベートも充実させるべく、今後の目標を立てる”

”死ぬまでにやりたいことリスト100を考える”

 

実現できてる?

目標を立てることって、楽しい。

想像が膨らんで、未来がキラキラして見える。

でも、それは想像上の話。

目標を立てること自体がすきですきでしょうがない人以外は、

他のことに時間を充てることをおすすめします。

 

「目標を立てない」

人の心は、ころころ変わります。

自分でもコントロールできないことが、ままあります。

そして、目先の欲にかられやすい。

あなたもわたしも、大多数が「わかっちゃいるけどやめられない」人間です。

 

たとえば、

新年の目標に「毎月〇万円貯金」と決めたところで(貯金の理由が切羽詰まったものでない限り)、仕事帰りはコンビニに吸い寄せられ、今晩食べるスナック菓子やお酒を買って ”プチストレス発散” する日々が続きます。

 

たとえば、

「かわいくなる」「やさしくなる」「笑って暮らす」といった漠然な目標を立てても、具体的なプランがなければ実現はむずかしいです。

「やりたいことリスト」は、具体的なプランを考えないからこそ、漠然とした目標がぽんぽん浮かぶんです。これでは理想が高くなるばかりで、今の自分を否定することになりかねません。

 

 やりたいことなんて少ししかない

本当にやりたいことって、そんなに多くないです。

ひねり出した「やりたいことリスト100」が全て、心からやりたいことだとは思えません。リストの1つ1つを達成するためには、それぞれ段階がありますよね。優先順位を決めるにも、時間がかかります。

限られた時間(睡眠時間・生活に充てる時間・就業時間以外)で、実行可能でしょうか。

 

あれもこれも手を出すと、どれも中途半端になります。

だから、効率的に実現するためにやるべきことは、

  • 今からできることだけに絞る
  • 徹底的にやる
  • 今に集中する

なのでは?シンプルに、具体的に、今だけ。